【CHUNITHM】難所紹介!【個人差あり】

こんにちは、B4UT3rdのいつやんと申します。今回は、チュウニズムにおいて自分が難しいと思う曲(配置)とそれに対して行った対策を挙げていきたいと思います。

 

 

1. はじめに

この記事を書く発端となったのは先日行われたB4UT3rd若干名による忘年会でした。話の流れでウニの難しい配置の話題になった際に、「これもむずいよね!」と出した配置に対して誰も共感者がおらず、なんならB4UT部内戦での対戦相手だった某レマスの人には「金レの方?」と言われる始末。

 

そこで、

「記事として難所を公開すれば、賛同者が1人くらいは現れてくれるはず!」

と思い、記事として難所をまとめることにしました。

 

※これから紹介するいくつかの譜面は16.75到達記事においても言及があるためよろしければそちらもご覧ください。

 

それでは、各譜面とその難所について話していこうと思います。

 

2. 難所紹介

Ⅰ. TECHNOPOLIS 2085 [MAS]

最初は皆さんお馴染みの癖譜面であるテクノポリス。この譜面といえばいわゆる敷地帯が有名ですが、個人的最難所は以下の画像の箇所です。

 

この24小節の特に入りの部分がとても抜けます。体感9割くらい抜けます。この譜面ほぼここに詰まっていると言っても過言ではないです。

 

正直こればっかりはどうしようもないというか、右側に偏った配置のすぐ後に左端にノーツを置く方が悪いと思います。実際、問題の箇所のちょっと前(16小節〜)に同じ配置が降ってくるのですが、そちらはあまり抜けたことがないため直前の右側に寄った敷地帯が悪さをしていると考えるのが自然でしょう。

 

ちなみに金レ発言はこの配置の話をした時に言われた言葉です。

 

Ⅱ. Carliburne 〜Story of the Legendary sword〜 [MAS]

続いては同系統の曲であるエクスカリバー*1より難しいと良く言われるカリバーン。この譜面は色々なタプスラが降ってくることで有名ですが、自分としては以下の箇所が何故かよく抜けるため難所となっています。

 

はい、見た目はただの5鍵ホールドです。しかし、実際やってみるとなぜかミスが出るため、運ゲー地帯と化しています。16.75到達時の記事では固定5鍵だと押せないためホールドを先に抑える側の指を3本生やして3-2で分けて取ると言っていたのですが、最近はそれすら通らなくなって再び全押しの使用を検討しています。

 

また、以下の箇所もやや難所となっています。

 

この折り返しフリックがなかなか入らず、以前1008700くらいを出した時はタプスラはAJで通ったのにも関わらずここでミスが出て鳥プラを逃す結果となってしまいました。

対策としては、折り返しで手を変えて折り返し付近でフリックが入るよう祈るなどが考えられます。

 

Ⅲ. Viyella's Tears [MAS]

お次は同じViyella'sシリーズのViyella's screamより難しいと話題のViyella's Tears。この譜面の難所は以下の部分になります。

 

はい、4鍵乱打+少しのエアーでできている箇所です。

そもそも軽い片手トリルが4鍵の折り返し地点にあるのがまず1点、そしてエアーが入っていることで左の乱打がまともに捌けなくなる*2のが1点、計2点の理由により下手すればこの箇所だけで鳥許容を割る始末となっています。

しかも、最悪なことにこの配置2回来るんですよね。そりゃ広い許容も関係なくスコア出ない訳です。

対策はまだ未発見なため、今後に期待...

Ⅳ. Armageddon [MAS]

今度は14.9の中で少し癖が強い譜面であるアルマゲドン。巷ではミニゲームと言われる12分地帯が難しいと言われていますが、自分は主に以下の2か所が難しいと思っています。

 

まず1つ目。そもそも自分は移動しながら行う、かつ折り返しがある3鍵・4鍵*3があまり得意ではないのですが、この地帯はそれに加えて1か所だけ2ノーツで繰り返している箇所があり、それによって3つずつで押そうとしている認識が崩れてしまっていると考えられます。

対策としては、2つの部分がどのタイミングで来るか把握しておくこと、そして運指をこの部分については完全に組んでしまうことが挙げられます。

 

そして2つ目、個人的最難所です。いっっっっっっっつも抜けます。理由としては3ノーツあるからと指の間隔を広げてしまっている、かつ赤ノーツに意識が向いていないことが挙げられます。

対策は赤ノーツだけをガン見するくらいですかね...

この地帯はViyella's Tearsの場合と同様に2回来るため、4ミスくらい出してサビ入る前に終了となることしかないです...

 

正直この微縦連地帯を攻略できれば鳥以上狙う機運があるため、切実に攻略法募集してます。

 

Ⅴ. Opfer [MAS]

続いては14.8の中では難しめの鍵盤譜面であるOpferの難所についてです。最後の大階段は当然最難所なのですが、それ以外にもう一つ個人的な難所が存在します。それが以下の箇所です。

 

これ、見た目やエアプではできそうに思えるのですが、1つの手でトリルというスライダーから指を離す操作をしている途中にホールドを抑えるためにスライダーに指を置く、かつそのままにしておくという実質2つの操作を行う必要があるため、自分の場合はホールドが外れた判定となり最低4アタ吐かれると言った形でできない配置の1つ*4となっていました。

一方で、あらかじめホールドを抑えた状態でトリルを捌くことはできていたため、どうにか利用できないかと考えた結果自分が組んだ対策としては、「ホールドを抑える指とホールド始点を取る指を別にする」というものでした。

具体的には、トリル地帯が始まる直前にスライダーの中央に親指を置き、始点は人差し指で拾うと言った形にすることで、トリルはそのまま行えてかつホールドも取れるといった形になりました。

(イメージ図)

 

これでここに譜面がなくなったため、あとは大階段ハマるまで連奏します...

(追記)

ルミナスでの仕様変更により、ホールド始点が全てExになったことで手を広げた交互トリルでAJ通過できるようになったらしいです。神すぎる。

まあ、ホールドで拘束されるトリルの運指の候補ができたのは良かったかなと思います!

 

Ⅵ. Aleph-0 [MAS]

はい、14.7の癖強め譜面の1つです。最後のスライド拘束トリルは人差し指でやれば力入って基本なんとかなります。しかし、ある地帯がどうにもならず鳥狙いでは苦戦していました。それが以下です。

 

理由は一つ前のOpferの場合とほぼ同じです。しかもこれ複数回来るからやばすぎる。ソフラン付きでULTIMAのとここだけ交換してくれませんか?
いつもここで2-2とか出して散るというのを繰り返していたのですが、ある時運良く通って、そのまま鳥までは出すことができました。

そのため、対策としては回数を積むしかないかなと思っています...

 

(追記)

Opferの革命運指を受け、これも手を広げてやれば通ったりするかもしれません。しかし、自分はホールドの判定間隔を把握していないため、真偽のほどは不明です...

Ⅶ. Angel dust [MAS]/ Cult future [MAS]

お次はどちらもLV.4さん作曲であるこの2曲。作曲者が同じなことや曲調が似ていることから、これらの譜面のサビ前はどちらも似たような配置をしています。その中でも、特に以下の配置が難所となっています。(画像はAngle dustの方を使用しています。)

 

この配置は正直フリックが入ってくれることを祈るしかないとして、

 

後に来るこの配置、これが大問題となっています。

エアーを取った手をフリックが反応するように斜めに下ろしながらホールドも取るといった芸当を自分は持ち合わせていないため、見たまま取ろうとするとフリックによるアタックが4、5つ出ます。

これによって鳥すら怪しくなるので、昔エンダスで一番苦労したのはこの箇所でした。

しかしある時、(エアーだけとそれ以外で分業すればいいんじゃないか...?)と考えるようになり、今ではAJ通過が安定するようになりました。その運指が以下になります。

 

(青が右手、赤が左手と思ってもらえると良いです)

そう、右手でタイミングよくホールドを取るように瞬間移動すれば、フリックもちゃんと入ることに気づいたのです!

これによってエンダスは無事鳥を出すことができました。まじでおすすめ。

 

Ⅷ. Ai Nov [MAS]/ VERTeX [MAS]

最後に、この2譜面に共通する配置、それが自分がチュウニズムで1番苦労している配置の1つです。それが以下の箇所になります。

 

(Ai Novの極悪箇所)

 

(VERTeXの極悪箇所)

 

はい、この世の終わりのような配置です。

この真ん中の赤タップは巻き込むために置かれているため、当然ほぼ全て巻き込んでアタックを吐かれるという結果になり、Ai Novは今も未鳥、VERTeXはだいぶ苦戦してギリギリ鳥に乗せている状態です。

多分問題は真ん中の赤タップが1つしかないからで、分割2ノーツなら1スライド/ホールドに1タップで処理できると思われます。なので欠陥配置だと思っていつもプレイしています。

 

そして、この配置の対策に話を移すのですが......

上の配置、どこかで見たことありませんか?

更に言うと、
少し前にほぼ同じ配置を見ていませんか?

 

そう、これです。

この配置は先ほどのエンダスでの難所として取り上げました。これと上の画像を見比べてみてください。

エアーの有無は抜きにして、ホールド/スライドの間にあるノーツが「タップ」「フリック」かの違いしかありませんね?

 

それなら答えは明白です。以下のように取ればうまくいきます!

同じように分業、かつタイミングよく瞬間移動でAJ通過間違いなしです!

これで鳥まではいけると思うので頑張ってみてください!!

 

3. おわりに

いかがだったでしょうか?ここ難しいよねとなる箇所がたくさんあったと思います!皆さんもぜひ、自分が思う難所を共有していきましょう!

 

 

*1:正式名称:Excalibur 〜Revived resolution〜

*2:最近出たΩΩPARTS [MAS]のサビ?の始めの方の配置も同様の理由でアタミス頻出

*3:Glorious Crown (tpz over-Over-OVERCUTE REMIX) [MAS]の最初や脳天直撃 [MAS]の中盤など

*4:似た配置が蜘蛛の糸 [MAS]やPOTENTIAL [MAS]などにあります

【CHUNITHM】16.75達成しました!

 

初めまして、B4UT3rdのいつやんと申します。ACではオンゲキとチュウニズム、おうち音ゲーではガルパやプロセカなどを普段は遊んでいます。この度はチュウニズムのレートが16.75に到達したため、記念に初めて記事というものを書いてみようと思いました。文章の執筆自体あまりしたことがないため、誤字脱字・その他文構造の誤りなどあると思います。もしミスがありましたら教えていただけると幸いです。

 

 

  • 得意・不得意傾向について

チュウニズムにおいての自分の得意/不得意(だと思っている)傾向を挙げると以下のようになります。

 

・得意傾向→体力・筋力譜面、ちょっとした鍵盤(4k以下)

・苦手傾向→5k以上の鍵盤、片手トリル

 

そのため、同じような傾向を持っている方のレート上げの参考になれたら幸いです。また、自分は粘着(大体10回くらい)でスコアを出すことが多いため、試しにやってみたけど全然稼げないじゃんボケみたいなことになったらすみません。

 

  • べ枠、レート値について

16.75達成時のベスト枠はこの画像の通りです。

到達時のレート内訳としては

・ベスト枠 : 16.7470

・リーセント枠 : 16.7590

でした。

リーセント枠が高い理由については第1位の楽曲の部分を見ていただければ分かると思います。

 

以下では、べ枠の楽曲についてのコメントやその他諸々を書いていきます。ベストスコアを出した時の写真があればそれも添付しています。興味があるところだけでも見ていただけると幸いです。

 

  • 第30位 エンドマークに希望と涙を添えて[MAS]

14.8の体力譜面その1。チュウニズムの中で一番好きな曲です。よく「筋肉あれば解決する」と言われる今楽曲ですが、実際は中盤のスライド拘束4鍵など技術面で要求されることも多く、ちゃんとしたスコアを出すのが難しいなと思います。自分も16.75に行く前にSSSを出そうと思ったのですが、中盤で許容が消えるor中盤で許容が残っても緊張してすぐ後のフリックが抜けるという事態に陥ったため、諦めております。いつになったら鳥出せるんだろうなあ...

譜面の個人的なコツとしては、

  • 75-82小節の2-1地帯は1を全部右手(主に人差し指)で取って、右に寄るときは繰り返しの最後のノーツを直前の右のノーツと合わせて縦連として処理すると楽
  • 拘束ホールド地帯の最後は擦りでお祈り。たまにホールド抜けるけど親人トリルできないのでしゃーない   

といった感じです。

 

(追記)

SSS出ました!

なんなら鳥プラ寸。拘束ホールド抜けてAJだったので頭が「???」ってなってました。ラスサビのくねくねスライド+タップで1アタ、最後の16分トリルで1ミス。鳥プラフルコンも狙えたのでちょっと残念ですが嬉しいです!

 

  • 第29位 Qliphothgear[MAS]

曲がめっちゃかっこいい。譜面に関しては前半のフリック入りにくいことと、最後のリズム分かんないところが運ゲーになること以外は良心的なので一度やってみるといいと思います!

 

(絶対フリック抜ける地帯、わしゃわしゃ推奨)

 

(リズム分からん地帯、気合い)

 

プラレの時からお世話になっている曲であり、虹レに上がった時の曲でもあります。自分はACはオンゲキから入ったのですが、ウニでも同じような譜面が降ってきて初見は感動したのを覚えています。運指もオンゲキと同じなのでやりやすかったです。画像の通り、プラレで出した0-1が一生更新できません。早くAJしたいよー

 

(テクノポリスの最難所。めっちゃ抜けます)

 

  • 第27位 AXION[MAS]

ほとんど4鍵以下の楽しい指押し譜面です。ただし許容は狭い(当社比)...体力譜面をやっていると鳥許容のアタミスを多めに見積りがちかもしれません...他にできる.6が少ないため、これが初SSSとなりました。

 

(押せると楽しい配置。前者は後半の4打目、後者はスライド直前のノーツを押すことを意識すると良いかもです)

 

(5鍵+両手トリル。許せない)

 

  • 第26位 8-EM[MAS]

これについてはリザルト撮ってませんでしたすみません...
全体的に失点しやすいなという印象で、特にサビのフリック意識しないとめちゃくちゃアタック吐かれる。自分は大体5アタくらい出ます。後は、サビの後半に出てくる以下の配置ですが、折り返し部分を片手で取ろうとすると良く抜けたため、内-外(外-内)の2つを片手で処理みたいにすると安定しました。

 

  • 第25位 QZKago Requiem[MAS]

14.8の体力譜面その2。いのっちくん(@Showyi0122)に「これ出来るんじゃね?」と言われやってみたらある程度はできたやつです。とは言っても、下の画像の地帯が見た目以上に難しく、直前に同じ運指でできる配置が降ってくるにも関わらずできません。擦りとかを試してみてもダメなので、叩ききる体力がつくまでお預けです...。加えて、最後のタプスラ+乱打も許容が残っている時の精神状態ではなかなかきついので鳥狙う方は頑張ってみてください...!

 

(問題の地帯(右側)。左に比べ見た目の圧は上がるが同じ運指でいける(できるかは別))

 

  • 第24位 FREEDOM DiVE[MAS]

14.8の体力譜面(?)その3。最初の方のトリルで失点を抑えられれば後は楽しい交互押し地帯が待っています。ここの折り返しは2個ずつ取ると安定しました。

 

また、理由が分からないのですが自分は内から外の2連打が死ぬほど下手で、FDの以下の箇所も例外なくアタック出て泣いてます。いっそのことここだけ擦りにしようかな...(外から内はとてもやりやすいんですけどね...)

 

  • 第23位 Paqqin(tpz Despair remix)[MAS]

(リザルト忘れ2)

 

14.7の中では個人的おすすめ曲。片手3鍵ホールドの練習とかになるかも...?自分は最後のタプスラに関しては問題なかったのですが、最初の小粒でn敗したのと、道中で抜けて鳥寸を踏んでしまったため、アップでやる程度にしています...

 

(3鍵でも行けるし雪男のサビみたくExタップの手でホールド抑えるのもありかも...?)

 

割と取りにくい配置が多く、24分が割と出てくるため押すのもちょっと辛い。(でも押せるようになると速さ耐性がつくのでおすすめ!)なぜこの曲を詰めてたのかは分かりません...

 

(難所その1。フリックをちゃんと入れる意識がないとアタック出がち)

 

(難所その2。その折り返し配置は流石に無理じゃないですか...?)

 

  • 第21位 Fracture Ray[MAS]

14.7初鳥(たぶん)。曲がリズム難であるため、叩くリズムを把握するのがちょっと大変。また、そのまま取ると手の交差が多くなるため、交差や持ち替えの練習にもいいかも...?SSSが出た時は最後の鍵盤をAJ通過できたんですが、もうできる未来が見えません...

 

  • 第20位 VERTeX[MAS]

14.7の中では要求される技術が低めなこともあり稼ぎと言われている今楽曲ですが、自分としては普通に適正な気がしてます。(現に16.6までやってもSSS出なかった)理由としてはスライドとタップが絡んだ配置で許容割るからですね、はい。Ai Nov等にもある配置ですが、頭が認識してくれないので意識してないとアタックがいっぱい出ます。

 

(個人的難所1。これで持ち替え学びました)

 

(最難所。赤タップをどちらの手で処理するかを決めておかないとスライド抑えてる方の巻き込みアタック出やすいです)

 

  • 第19位 Everlasting Liberty[MAS]

(リザルト下手部門優勝)

速い曲ではありますが、同じような体力譜面に比べるとノーツ数が少なく許容が狭いため、14.7の体力譜面の中では難しめかなと思います。最初の方の片方ホールド片方Exタップの配置が個人的にきつかったです。サビのブラマジ地帯はリズムに乗りやすくて楽しい!

 

(個人的難所。最悪Exタップ側擦っちゃうのがいいかも)

 

(楽しい!!!!!)

 

曲が良いので曲モクでやるべきです!譜面の方は、間奏地帯の指押しとラスサビのスライド拘束3鍵&トリルみたいなところができればいけると思います!鍵盤が得意な人はやってみるといいかもです。間奏の前半はエアーの後に内-外2打があることを意識すると良いかもです。

 

(間奏のやばいところ、通称インペリ地帯。インペリ[MAS]ができない(996k)ので当然運ゲーポイント)

 

(ラスサビのむずい地帯。スライドの切り替え直前のタップをちゃんと押すことを意識すると良さげ)

 

  • 第17位 ねぇ、壊れタ人形ハ何処へ棄テらレるノ?[MAS]

(リザルト忘れ3)

 

曲の最初まじで怖い。譜面は崩れかけの4鍵みたいなやつが降ってくるので鍵盤得意な人はおすすめ。最初の地帯は微ズレが降ってくるので把握していかないとアタック出がち。

 

(エンドマもどき。遅いからまだ押せる)

 

(ホールド+Exタップ。普通に全押ししてしまいすみません...)

 

(サビの一番むずい箇所。スライドの手を使うところと片手トリルで処理するところをあらかじめ決めておかないとめっちゃミスる)

 

  • 第16位 スピカの天秤[MAS]

曲が良い(大事)。良い曲というだけで詰めるモチベ上がるのでお得。譜面に関しては、サビまでは指押し中心でサビからは体力譜面に変わるのでどちらの耐性も試される良譜面です。自分は20回くらい粘着してやっとSSS出ました...

 

(唐突に挟まる5鍵。当然押せないので雰囲気でおりゃーってやります)

 

(サビのこれ、手を上げる方意識しないとなんもできなくて終わりを迎えるので注意です)

 

  • 第15位 ouroboros -twin stroke of the end-[MAS]

速めのトリルができるならやりやすいと思います!折り返しのフリック階段はちゃんと手を持ち替えれば通るはず...?最初の外-内トリルはすごい楽しいですが、サビの内-外は苦手すぎてアタック出ないようにゆっくり目に叩くようにしてお祈りをしています...

 

(1つ目は擦り、残りは頑張って押すといいかもです)

 

(唐突に挟まる5鍵。めちゃくちゃ安定しないです...)

 

  • 第14位 Aleph-0[MAS]

いのっちくんおすすめ楽曲その2。譜面は最初の4鍵ホールド&タップの複合と、途中のホールド+トリル地帯に9割詰まっているので、そこをなんとかできればSSSが狙えると思います。最後の拘束地帯は人差し指などの力を入れやすい指でトリルすると通りやすいかもです。

 

(ホールド+タップ地帯。3・4回目は1箇所中央にホールドが来ることは覚えておくと良いです)

 

(個人的最難所。頭が配置の認識をしてくれない...アタミスが普通に出るのに4回も来るので終わり。トリルしてるのにホールドの押し直しとか不可能...)

 

  • 第13位 Alea jacta est![MAS]

鍵盤と早めのトリルができる人ならいける譜面だと思います。50-53小節の小粒地帯はお祈りです...85-87小節は5鍵がハマれば勝ちのガチャみたいなものと思ってやってます。大体外れる。

 

(難所ほぼここに詰まっててやばい)

 

  • 第12位 SINister Evolution[MAS]

いのっちくんおすすめ楽曲その3。4鍵がいっぱい降ってきます。14.8にしては素直な譜面をしているのでやってみる価値はあります。自分はたまにやってSSS出ないなーを繰り返しています。いつかハマってくれ〜

 

(ラスサビ前の難所。エアー直前の階段早すぎて押せません...)

 

  • 第11位 腐れ外道とチョコレゐト[ULT]

(リザルト忘れ4)

14.7の体力譜面の中でも簡単な方だと思います。最初の方の地帯は高速フリックからのノーツの取り方を決めておけば基本問題ないと思います。サビは8分追いつけば解決!

 

(個人的にちょっと運ゲー地帯)

 

  • 第10位 封焔の135秒[MAS]

14.8初鳥。もともと曲が好きでやってみたかったのもあり、16.5を達成した日に粘着して出しました。最初の8分間隔で降ってくるけど音は16分で鳴るホールド地帯がマジで無理だったので、ホールド音を0にすることでなんとか1アタくらいの失点で通せるようになりました。それでもできない場合はガイド音も0にするのをおすすめします...

また、自分は最後の爆速鍵盤地帯での失点が1000点ほどで落ち着いていたため、終盤まで8500残せたら勝ち!と思いながらプレーしていました。主な失点源が決まっているので目安を立てやすく、詰めやすい曲だと思います。

 

(激ヤバ地帯。①曲をよく聞いて合わせる②8分の赤タップと同タイミングで押すことを意識するとやりやすかったです。)

 

(押すのがきつい人は擦りもあり!)

 

  • 第9位 Elemental Creation[ULT]

(これだけチュウニズムネットの履歴から持ってきたスコアになります、すみません。)
全体的に難し目の4kが降ってくる譜面なので、鍵盤が得意な方にはおすすめです。基本的には見たまま押せるのですが、2回目のサビの後半がいつも認識できずに困ってます。上のスコアはなぜかその認識できない箇所が通ってしまった結果です...

 

(前半の難所。少なくとも触れているのにいつもフリックでミス判定が出る。)

 

(認識できないのに加え、逆くの字型のトリルが苦手なのでここだけで鳥許容割ります...)

 

  • 第8位 Exitium[MAS]

14.8の体力譜面その4。初めてこの曲を知ったのがグルミクだったので、初出がWACCAであることをチュウニズムでやるようになってから知りました。体力はもちろんのこと、サビ終わりから最後までは指押し地帯が降ってくるのでなかなかきつい譜面です。一方で階段やノーツが重なった配置が降ってくるので、押せないところは擦りに変えて対応しやすい部分もあります。それぞれの地力に合わせて運指を組んでみると良いかもしれません....!

個人的には、最初の5鍵ホールドは安定しなかったので1アタ許容、その後の11-16小節のホールドの入りが早くなりすぎてアタックが良く出るので遅め意識で押していました。

 

(この地帯地味に巻き込みやすいので1ノーツの方の手を窄める意識を持っておくと良いかも)

 

(自分はここがどうしても押せなかったため、赤タップを擦り処理に変えたところSSSまで伸ばせました)

 

余談ですが、チュウニズムをやる体力ってなかなか特殊だと思っていて、自分も最初は体力譜面辛いよーってなっていたのですが、主にIMPACT[MAS]とこの曲の連奏によって体力がついた感じがしています。そういう意味でもこの曲には感謝しています!

 

  • 第7位 Caliburne 〜Story of Legendary sword〜[MAS]

曲めっちゃ良いです。14.8の中では(タプスラさえハマれば)要求技術が低い方だとは思います。自分の場合は初見の時から2つ目の16分割タプスラができていたため、詰めればできるだろうと思いなんとかSSSが出せました...。タプスラの中では1つ目の折り返しが一番難しいと思われます。前半は折り返しが端まで行っていないことに注意すると良いかもです。(ちなみに似たようなタプスラがあるContrapasso -inferno-[MAS]も個人的おすすめです。最後が安定すると気持ち的に楽)

余談ですが、自分は肩バーン地帯がカリバーンより難しく、かつ5鍵地帯があるのでエクスカリバーの方がカリバーンより難しいと思っているのですが、discordのOuchi Otogame鯖(通称お咎め鯖)では大体の人に逆と言われました...お咎め鯖の皆さんの地力の高さに参るしかありません。

 

個人的なコツとしては

・5鍵ホールド地帯は全押し(赤は割と出る)か押すか地力と相談。押す時は固定運指か以下のようにホールドを先に抑える側の親指で中央を抑えるとやりやすいかも。

 

・肩バーン地帯は端タップ処理、タップの方に意識向ける(カリバーンのこの地帯はまだ大丈夫だが、エクスカリバーやアメマイの同地帯は無理そう...)

・66-78小節の変なスライド地帯については持ち替えると変に抜けたため見たままやりました。74小節の赤タップは直前に階段がある勢いで早アタック出やすいので注意

・93-96のタプスラ前の地帯は持ち替えると忙しくなるため、始点だけ来た方の手で取って持ち替えた方が後のタプスラに落ち着いて取り組めると思います!

 

  • 第6位 雪男[MAS]

ベスト枠唯一の15です。15の中では要求技術が少ない気がするので、体力譜面が得意なら一度はやってみるといいかも...?自分は今の地力ではこのスコアを越せない気がしているので一度放置しています...15最弱と言われている楽曲でもちゃんと15相当の物量してるなと思い知らされますね...

 

(この地帯は写真も色がついている場所に親指を置く感じにすると動かさなくても取れます。勝率9割くらい...)

 

https://youtu.be/Wy7zkZ7aReE?si=2ihrBFrMm6IKR4HW

(雪男を詰める際にとてもお世話になった動画です。やってみようという方は見てみると良いかもです!)

 

  • 第5位 Blackmagik Blazing[MAS]

14.8の体力譜面その5。中盤の鍵盤地帯は慣れで解決しました。ただし最後の方の24分階段が鬼門で、どうしても押せなかったため擦りでハマり待ちをしていました。最後の連打はたまに押してます。譜面はともかく曲はすごく良いので一度聴いてみて欲しいです!

 

(見た目は単純。速すぎ)

 

  • 第4位 Attraqtia[MAS]

Youtubeで他の方の16.75到達動画を見ていた時によくこの楽曲の名前が上がっていたため、自分もできるんじゃないかと思って詰めた結果出たスコアです。ラスサビ前の叩き方と片手トリル地帯を運指組むなりして耐えればやりやすい方だと思います。なにより曲が好きなので、詰めるのが楽しいのも利点だと思います!

 

(ここ楽しい)

 

(ラスサビ前のこれは左手は黄色のライン、右手は青色からラインから右側をおさえるようにすると動かさずに交互で取れます。おすすめです!)

 

(片手トリル地帯。普通に取るか、または上のように擦りで取る運指もあるみたいです。自分は普通に取ってハマり待ちでした。)

 

  • 第3位 アポカリプスに反逆の焔を焚べろ[MAS]

えー立派な鳥寸です。悲しい。*1速い曲や体力譜面がいける人にはおすすめの.9です。SSSを狙うなら、前半の地帯をAJor1アタで通して後半のBPM333地帯を耐える形にすると良いと思います。敷地帯は下手に指を動かすとホールドの始点+始点にある赤タップで早アタ×2が出るので注意です。(n敗)後半の地帯は速いが故に端のフリックや最後のタップが抜けがちなので意識してやると良いかもです!

 

(大炎上配置。自分は片手だと抜けたので両手で肘エアー使い気味に取ってます...)

 

(最後の爆速連打地帯。押すのが安定しない人は上のように擦るやり方おすすめです!)

 

  • 第2位 真千年女王[MAS]

レートが16.9を超えた初めての曲であり、これ以上レート上がる兆し見えないなーとなっていた自分が(16.75いけるんじゃね...?)と思えるきっかけになった曲です。普段手袋をつけてプレイしているのですが、いつもは抜ける全押しが素手だと全て通ったため、ここからたまに素手でやるようになりました。このスコア出した時は抜けが怖すぎて57-67小節は全押ししてました...筋力がある方にはとてもおすすめです!

 

(とにかく抜ける。2本-2本で指押しよりも1本-1本で手を動かしてエイムを合わせた方が個人的には良かったです。)

 

  • 第1位 L9[ULT]

(ハイスコアの画像がなかったため.75達成時の画像で代用)

はい、16.75達成の立役者です。体力譜面得意な人は是非やってみて欲しいです。譜面は8分主体で休みが少なめです。とは言っても、サビに入るまではそこまで筋力も体力も使わないため、そこまでは温存しておいてサビ以降に望む感じにするといいと思います!

 

(ここのフリックは思ったよりちゃんと擦らないとアタック出ます)

 

(サビの最初のここは、自分が左端のやつを全て左手に任せて右手は8分間隔で叩いているために「頑張って耐え忍びましょう...」と書こうとしていたのですが、手が大きめの人であれば右手からの交互押しで行けたりするかも...?試す価値はあり)

 

ここで、16.75達成時のリーセント枠を見てみましょう。

 

(一面のL9(実際は20連奏していました))

 

そうです。L9のハイスコアが出たことと連奏のしやすさ・スコアの安定性を加味した結果、「L9連奏してリーセント上げれば16.75到達できる!」という考えになってしまいました...

 

後にも先にもこういう粘着というか連奏の仕方はしないとは思いますが、もったいない上げ方したな...と今になって思います。(理想はエンドマSSSで16.75だった)

17などの節目のスコアは、もっと記念になるリザルトにしようという教訓が得られたのは良かったかなと思います...

  • あとがき

いかがだったでしょうか。拙文ではありますが少しでもレート上げや次に触ってみる曲の参考になれたらいいなーと思います。次の目標は①15鳥②エンドマ鳥プラ・AJ③レート17達成です。まだまだ先になると思いますが頑張っていくので応援よろしくお願いします!

最後になりますが、レートを上げるにあたってやると良い曲やアドバイス等くれた方々、本当にありがとうございました!感謝!

 

 

 

 

 

 

*1:後日14.9初鳥取れました!